お知らせ②いろいろ変更していきます。
↓こちらからご覧になられると分かりやすいと思います🤗下記(わんちゃん)をタップ👇
以下、インスタグラムに投稿したものをそのまま貼り付けてあります↓
🎃(※長文、お知らせ込み②)
ブランブラン🐾(ブラン)
今度皆でお集まりがあるらしく
全バリでいくか、もつれを梳くか、悩んで…
今回は頑張って梳く事にしました😂
今回だけね🤫
ただ、時間がかかるのと、床での作業なので
私の腰が爆発する前に辞め、この日は下処理までで終わらせていただきました😌
後日シャンプー&仕上げカットね✂️
なぜ床でするのか?
やっぱり高いところと低い所では犬の反応が違うのです。
前も床でやってる時期はありましたが、実は1回腰を痛めており、それからまた高い位置でトリミングしておりました💦
そしたら、ま〜トリミング時間の短縮&やりやすい事😳💡
そりゃそうなのです。高いからじっとしている子が多く、こちらとしても見やすい&作業しやすい。
この頃から1日あたりの受ける件数を増やしました。売上が上がり、安定し、お休みもしっかり取れました。
ただね、そんな時でも床でやる子がちょこちょこいたのでその時にふと気付きました。
やっぱりストレス反応が違う。
高い台と低い台…全然違う😢
それと、時短時短、売上♪になってた自分😓
それじゃいかんいかん😱💦となって
じゃあ、床でやるのを復活させようか?
でも、腰をまた痛めるかもしれない💦
じゃあ、1日あたりの受ける件数を減らすか?
でも、売上カバーするには休日返上😭
うーん。。。
いっぱい悩みました。
そして、出した答えは
“「やめる」を始める” と “値上げ”の決断💪
※値上げについては次回の投稿で書きますね🙏
今回、「やめる」を始めた中の1つに
高いところでずっと作業しない
できるだけ低い場所でやる
が、あります🤗
だから、ドライもカットもしにくくなるとゆう一面もあるのです😅(前回のむぎさんの投稿見てね👍)
この日のブランは疲れたのもあると思いますが、ブラッシングや爪をやすっている間に寝てしまいました🤭❤
こうゆうの見れて幸せだな〜♡
幸せ感じながらの仕事は嬉しいな〜♡
と思う1日でした。
おまけに、お預かりだったマロンの相手をブランがしてくれました🙌✨
ブランママが遊ばせていいよって言ってくれて❤
まだ1歳になってないマロンはブランと遊びたくてたまらない😂❤
少しでもマロンの犬社会勉強になったかな😌?
ブラン、ありがとう🤗💕
0コメント